2012年2月11日土曜日

あっという間に



一年が経っていました。
organic hair salonです。


オープンして、一ヶ月で大震災。
色々、ご迷惑をお掛けする中、ご来店頂いた方々
本当に、ありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。



今の自分に必要なものが、益子にありました。
目にするもの、耳にするもの、口にするもの. . . . .
五感が喜ぶもの。

ファッション性はもちろんですが、もう少し
日々の生活に繋がるヘアデザインを、させて頂きたいと
思う中で、とても大切なものだと感じております。



カットとクレンジングトリートメントのみの、
シンプルなメニューではありますが、
ひとりひとりのお客様に、ちゃんと馴染むものを
提案できたらと、思っております。


お会いできるのを、楽しみにしております。


organic hair salon      野口 かつや






2012年2月10日金曜日

『 Earthenware by starnet 』 starnet×Adam et Rope' Biotop



『 Earthenware by starnet 』。

東京・白金台にあるBiotopさんのための器を
監修させていただきました。

この度、そのコレクションが2月10日に
無事デビューしました。

昨年のBiotopさんとの出会いより、
Biotopさんをイメージして生まれた12の器は
森の、透明で澄みきった静謐な空気をまとったような器。



陶工の手によりひとつひとつ丁寧に削り上げられた端正なフォルムと
益子の白土がもつあたたかみのあるテクスチュアです。

今回監修しました器をメインに、その他starnetのオリジナルブランド
Oganic Handloomの衣類や、陶器・バッグなどの1点物の作品、
薄く繊細な吹きガラス等もコーナーで展開されています。

Biotopさんとの取組みにも通じるstarnetの世界観や空気感も
合わせてお楽しみいただけることと思います。




また3Fのカフェレストランでは、期間限定で今回の器を使った
限定メニューもお楽しみいただけます。

ぜひお近くに行かれることがございましたら
お立ち寄り下さい。


http://biotop.adametrope.com/

2012年1月30日月曜日

安彦さんのカッティングボードが入荷しました。

安彦さんは益子のお隣の茂木町で
照明や木工の作品を制作されています。

今回は桜の木のカッティングボードと
エンジュの小皿が入荷しました。

テーブルでフルーツやチーズをカットするのに
ちょうど良い小さめのサイズと、
パンなど用の少し大きめのサイズです。




安彦さんの作品は、作りこみすぎないこと、
を意識して制作されているそうです。

木は自然素材なので、材料の中にはひびが
入っているものもありますが、
安彦さんはその部分を取り除くことなく、
丁寧にくさびを打ったり、違う木材で継いだり。

それぞれの素材の個性をいかして施されるそれらは、
『ひび』もそれが逆により良い個性となって
どこか作品に温かみと愛嬌を感じます。



エンジュの木の小皿。
木の年輪や自然の形をいかしているので、
シンプルながら、どれも個性があって
なかなかいい味をだしています。

茶托にしたり、ナッツやお菓子をのせたり。
木のやさしい手触りも心地よいです。



安彦さんの作りこみすぎない作品はきっと
すでにおうちにあるものともなじみつつ、
でもどこか愛嬌のある存在感であきることなく
日々を楽しませてくれることと思います。

自由にいろいろな作品を作っていらっしゃるので、
また次にどんな作品が見られるのか楽しみです。

2012年1月18日水曜日

美しい冬



お店の目の前の、須田ヶ池。


冬がよく似合う、益子。

2012年1月6日金曜日

あけましておめでとうございます


organic hair salonです。
本年も、よろしくお願いします。

今年も、お客様のお持ちになっている
モノで、何か素敵なスタイルを提案できたらと、
思っております。


日々の生活を、心地よくさせる髪型。


ご来店、お待ちしております。