9月からSTARNETにて販売させて頂いている日本で天然酵母のパンを作り始めた先駆けのお店ルヴァン。
ルヴァンの代表甲田さんは「パンは手段であって、気持ち良さを届けたい」と語る。
そんなパン作りの現場を拝見しに信州上田店にお邪魔いたしました。
パン屋の朝は早い。世も開けきらぬ午前3時、一日のスタート。
生地作りの為の計量している山形さん。

信州上田店店長の清原さん。窯の準備中。

フランス製スラントミキサーにて生地製造中。

手際良く成形の作業。どんどん仕込みは進んで行く。

ルヴァン1番人気のメランジェ。くるみとカレンツのアクセントがたまらない逸品。

素早く窯入れ。

合い間に全粒分を石臼引きする。毎日使う分だけ。

カンパーニュにクープ(切れ目)を入れる。見た目や熱の通り、ふくらみを良くする。

一気に窯入れ。

焼き上がりの香りは抜群です。

店頭やパン作りもする佐藤さん。和みます。

パンを冷ます。パンに耳を傾けると「パチパチ」と音が聞こえます。

ルヴァン信州上田店に続く柳町通り。気持ち良いです。

ルヴァンの店先。100年ほど前の建物。酒屋さんの宿場だったそうです。

中庭も有り、眺めながらランチも出来ます。

二階でも食事を楽しめます。窓側では町並みを眺めながらお食事出来ます。

スターネット食料品コーナーにて。ルヴァンのパンが有る風景。